No |
県 |
項目 |
名称 |
住所 |
備考 |
1 |
栃木 |
メロディ道路 |
337拍子 |
東北道上り線栃木I.Cと佐野藤岡I.Cの左車線 |
眠気防止 |
2 |
群馬 |
メロディ道路 |
夏の思い出 |
沼田市白沢町(メロディーポイント) |
看板や標識は見当たらず。磨滅後あり。 |
3 |
北海道 |
篠田興業 |
知床旅情(サラバ羅臼) |
標津郡標津町字川北北7線 道々から約600mの対向車線 |
町道、280m積雪時通行不可 |
4 |
和歌山 |
篠田興業 |
見上げてごらん夜の星を |
紀美野町、高野西街道国道370号 |
320m(日本一の長さ) |
5 |
愛知 |
篠田興業 |
どんぐりころころ |
田市稲部、愛知県から岐阜県に向かう道路 |
|
6 |
長野 |
篠田興業 |
スカボロフェアー |
茅野市車山高原、茅野市ビーナスライン |
|
7 |
滋賀 |
篠田興業 |
琵琶湖周航の歌 |
堅田市びわ湖大橋の頂上付近のあり、堅田市から守山市へ向かう右側車線 |
|
8 |
広島 |
篠田興業 |
トトロの散歩 |
世羅町 町道安田賀茂線(フルーツロード) |
|
9 |
広島 |
篠田興業 |
森のくまさん |
世羅町 町道世羅中央線(ふれあいロード) |
|
10 |
沖縄 |
篠田興業 |
二見情話(地元地域の曲) |
名護市二見 |
ブログ紹介あり |
11 |
大分 |
末広産業 |
荒城の月 |
竹田市片ヶ瀬 ”国道502号線” 豊後大野→竹田方向 |
|
12 |
群馬 |
末広産業 |
静かな湖畔の |
県道33号線榛名湖手前 榛名富士脇、川松井田線 伊香保温泉から榛名湖へ向かう車線 |
ぐんまメロディライン・TVコマーシャルで |
13 |
群馬 |
末広産業 |
正調草津節 |
草津町 ”国道292号線” 大津→草津方向車線 |
ぐんまメロディライン |
14 |
新潟 |
末広産業 |
夏の思い出 |
魚沼市折立 ”国道352号線” |
|
15 |
静岡 |
末広産業 |
富士山 |
芦ノ湖スカイライン杓子峠〜三国峠間の上り車線約310m |
|
16 |
山梨 |
末広産業 |
富士山 |
富士吉田市”富士スバルライン” 登り線:前半2フレーズ、下り線:後半2フレーズ) |
|
17 |
群馬 |
末広産業 |
チューリップ |
前橋市 ”国道353号線” 渋川→大間々方向車線嶺公園前 |
ぐんまメロディライン |
18 |
群馬 |
末広産業 |
雪山賛歌 |
吾妻郡嬬恋村 ”県道94号線” 地蔵峠→嬬恋村田代方向 |
ぐんまメロディライン |
19 |
群馬 |
末広産業 |
夏の思い出 |
利根郡片品村 ”国道401号線” |
ぐんまメロディライン |
20 |
群馬 |
末広産業 |
うさぎとかめ |
みどり市 ”国道122号線” |
ぐんまメロディライン |
21 |
群馬 |
末広産業 |
いつも何度でも(千と千尋) |
吾妻郡中之条町 ”国道353号線”大間々→足尾方向車線 |
ぐんまメロディライン |
22 |
群馬 |
末広産業 |
こいのぼり |
吾妻郡中之条町 ”国道353号線”藤岡→神流町方向 |
ぐんまメロディライン |
23 |
群馬 |
末広産業 |
星に願いを |
吾妻郡高山村 ”県道36号線”渋川→高山村方向 |
ぐんまメロディライン |
24 |
愛媛 |
末広産業 |
みかんの花咲く丘 |
西宇和島郡伊方町 ”国道197号線” 三崎→八幡浜方向 |
|
25 |
大分 |
末広産業 |
花 |
竹田市菅生 ”国道57号線” 阿蘇→竹田市方向 |
|
26 |
群馬 |
ぐんまメロディライン |
四季の歌 |
みなかみ町 |
ぐんまメロディライン |
27 |
鳥取 |
メロディロード |
ゲゲゲの鬼太郎 |
県道米子境港線滑走路東側の道路がカーブしている部分 |
ブログ紹介あり |